Search


This site was

2020年9月25日

新しい場所に移転しました

SSL対応、モバイル対応するため、新しいサイトに移しました。

https://ofpwolfsburg.xrea.jp/

このページが表示されましたら、恐れ入りますが上のリンクをクリックしてください。

2019年1月17日

ドメイン業者、許すまじ。

昔、よく閲覧していた、とある方のブログがあります。
カメラが好きで、PCが好きで、バイクが好きで、舶来時計が好きで、外車が好きで、「こんなものを買ったよ、こんないいところがあるよ」と購入した品の体験談的な紹介をしてくれる方のブログでした。
リアルで面識がある方ではないので、そのブログから想像するだけですが、購入される品のお値段から、きっとサラリーの良い会社にお勤めな、割とお金持ちの方であるように見受けていました。
分かりやすく書くと、きっと年収が一千万円を大きく超えるような方だと思います。
なんというか、自分のようなしがない物欲サラリーマンにとっては、夢と憧れの垂涎ブログでした。
 
その方のブログは、独自ドメインを取って運営されていました。
ですが、ある日を境に更新を止めるではなく、ばっさりと削除なされたようで、ネットの海から消えてしまいました。それが数年前の話。
時折、復活してないかな、と思って自分のブックマークから開くのですが、いつ見てもドメイン業者の広告が表示されるだけの状態。
 
今日も思い立って、そのブログを開いてみたら、なんと更新が!

(それがこの画像)
でも、ウォシュレットの話!?
その人らしい購入話での復活だな、と思って読み進めたら、どうも雰囲気が違う。
 
おそらくドメイン業者の巧妙な広告だと思います。
リンク先はサプリの宣伝サイトだったし。
 
- 自分は、絶対に独自ドメインは使わないぞ。
- 課金を切ったらこうなってしまう。
と思った一日でした。
 
1年ぶりに近い更新が、こんな話で申し訳ありません。
自分の生存報告ということで、ひとつお許しを。

2018年3月26日

このページはモバイル フレンドリーではありません


 スマートホンが当たり前のように生活の一部に浸透している今、うちのサイトというかブログは、スマホの液晶画面で見やすいサイズには一切、対応をしていません。
 
 もともとPCゲーム(OFP/ARMAシリーズ)に影響を受けて開設したサイトなので、PCの画面に最適化していればいいかとも思ってましたが、そうも言ってられない時の流れを感じます。
 
 Googleが提供するサービスのひとつに、スマホ画面向けに最適化されているか?を診断してくれるモバイルフレンドリーテストというのがあると知ったので、さっそく試してみました。
 
 「このページはモバイル フレンドリーではありません」(Google)
 
 分かってたよ。

2017年7月11日

Foals - Spanish Sahara


前回のエントリーでLife is Strangeというゲームについて述べましたが、あのゲームの秀逸だと感じた理由のひとつがBGMです。
特にラストシーンで使われている
・Foals - Spanish Sahara
・Syd Matters - Obstacles
の2曲がとても秀逸。
なんというか、切ないというか、ゲームの主題に合っている旋律というか。
毎日のように聞いています。
Spanish Saharaとは、スペイン領サハラ、今の西サハラ国のことです。
Obstaclesの曲は、前回のエントリーのYoutubeで流れているBGMのことです。
 
調べていくうちに興味が湧いて、そうすると、昔に買って3弦が切れたまま放置しているベースで無性に弾きたくなってきます。
ベースのタブ譜を探すと、前者の曲は1弦の1-5-8-5-3-1でループさせれば弾けると分かりました。
超簡単。
これなら初心者な自分でも弾けるぜと、ここんとこ夜中に酔ってはアンプにヘッドフォンでにわかベースマンに変身です。
 
ちなみに後者の曲は、1弦の4と11のループです。こっちはもっと簡単でした。
弾くだけなら簡単、という話です。
渋く弾くとか、上の次元で弾くと言うなら、きっとまた別の話ですが。
 
ちなみにLife is Strangeの続編は、8/31に発売だそうで。
前日譚な設定の話で、ヤンチャな友達の方が主人公なんだとか。
自分は1の主人公の根暗設定のマックスの方が好みだったので、買おうかどうか迷ってます。

2017年3月19日

Amper Music 人工知能による著作権フリーの音楽作成

動画とか、ミッションとか、キャンペーンとか作っている人向けの素晴らしいサイトを見つけました。
Amper Musicというサイトなんですが、人工知能を使った著作権フリーの音楽を作成してくれるサイトです。
日本語の解説は、gansaibowさんのQiitaの方でされています。
 
ネットの紹介記事を読んで、興味が湧いたので、試しにアカウントを作って音楽を作成してみました。
基本的にはCreate New Project->Simpleを押して、
・Classic Lock
・Modern Folk
・90's Pop
・Cinematic
から好きなのを選んで、細目と演奏時間を指定してRenderするだけで、それっぽい音楽ができます。
こりゃすごい。
ミッションとか、キャンペーンを製作中だったら、きっと有効活用してただろうなぁ。

2016年9月24日

コメント機能が停止しててすみません。

 最近のうちのブログ、どなたからもコメントを頂くこともないけど、まぁほとんど更新してないからなぁ、そういえばSpamすら来やしねぇなんて思ってたら、さっきGachopinさんから「コメント投稿ができないよ」とメッセージを頂きました。
 確かにコメントを投稿しようとすると「入力された文字列が正しくありません。」と表示されて、受け付けてくれません。
 
 結論から言うと、直りました。
 もし、他にコメントを送って下さろうとしていた方がこれまでいましたら、誠に申し訳ありませんでした。
 お詫び申し上げます。


 2016.10.1追記
 案の定、Spam攻撃がひどいので、Captchaの機能が正常に機能するように手を付けました。

続きを読む "コメント機能が停止しててすみません。" »

2015年7月 6日

戦争と犯罪


 「軍隊がなくなれば戦争がなくなって、世界平和になる」
 ボクが中学生位だった頃、割とそういう考えが正義のように教えられてきたような憶えがあります。何となく正しそうに思う、でもF-15とかは格好いいな、とか矛盾を抱えたまま、大人になりました。
 
 
 警察がいなくなれば犯罪がなくなって、安全な社会になる。
 そうでしょうか?
 
 犯罪がなくなって安全な社会になれば、警察は不要と言われる日が来るかもしれません。
 同じように、戦争がなくなって世界平和になれば、軍隊は不要になるのかもしれません。
 
 憎むべきは「戦争」だったり「犯罪」なのではないか、と思います。

2015年2月 8日

データベースが復旧しました。

 数日前に、このブログにちょっとしたことを投稿しようと思ってMovableTypeにログインしようとしたら「データベースを初期化しますか」みたいな画面が出てきて、真っ青になりました。
 当然、新規の投稿もできなければ、一般ページからコメントを投稿することもできません。
 10年近く続けたこのブログもいよいよ終了かなと、思いましたよ。逆にエンジンもデータベースもメンテナンスをせずによくここまで保ったもんだ、と。いつか終わりは来るし、最近更新してないし、いい潮時かなと。
 
 土日で時間があったので、Xreaの管理画面を調べていくと、確かにデータベースが消えてました。
 そしてルートフォルダには、1/22付けで謎の「_DB_BACKUP_XREA_UPGRADE」フォルダとデータベースのダンプファイルが生成されていました。
 
 この辺を出掛りに調べていくと、どうやらXrea側でMysqlのバージョンを更新したそうで、データの引継ぎが難しいか何かで、ユーザーのこれまでのデータベースを真っ新にしてたみたいです。
 そういや注意喚起のメールが届いていたような気がしましたが、件名すら読まずにずっと無視してました。
 
 話は長くなりましたが、「r_nobuホームページ」さんのブログの「XREAの2015年1月21日のメンテナンスでMySQLデータベースが「ほぼ」空っぽになったので復旧した」に、復旧方法が詳しく書かれていましたので、この記事を参考に僕も生成された謎のダンプファイルから復元させてみました。
 僕の環境では、復元の際に文字数制限を意味するエラーがたくさん出ましたが、ダンプファイルに残されたTimestamp関連の文字数定義を書き換えることで、復元することができました。勝手に書き換えて(削って)いいのか分かりませんが、気にしないことにします。
 
 というわけで、これでこのブログもしばらく延命となりました。

2014年3月24日

Lone Survivor


 ローン・サバイバーという映画が封切りされています。
 実話を基にした映画であらすじを簡単に書くと、米海軍の特殊部隊がアフガンの山岳地にいるタリバンの幹部を偵察しに行ったら、いろいろ紆余曲折があって、主人公達は見つかって追っかけられて・・・・、という内容です。
 
 正直、DVDで見ても良かったかな、という感想を持ちましたが、迫力のある戦闘シーンはこれでもかというくらいありますので、OFP/ARMA好きな人には良いかもしれません。
 ちなみにBlack Hawk Downのフート軍曹役(ラストシーンで主人公に格好いい台詞を掛けてく人)で出演していたエリック・バナさんも、この映画では司令部の指揮官役で出演しています。
 
 久しぶりの更新が、映画鑑賞ネタですみません。

2013年8月25日

北海道に行ってきました。


 北海道に行ってきました。
 札幌~音威子府~旭川~富良野~小樽~函館、といったルートです。
 ちょうど大雨による函館本線での脱線事故・運行停止の日にぶつかってしまい、お目当てだった特急ヌプリ(小樽~函館)に乗れず、それよりそもそも東京に帰れるのかと途方に暮れる場面もありましたが、不通区間におけるバスでの代替輸送も開始され、親子三人、予定時刻に帰宅することができました。
 7歳の子と3歳の子を一人で連れて、道内をうろうろするのはなかなか大変でしたが、逆に飽きることもなく過ごせたのかもしれません。
 
 そんなわけで音威子府。滞在時間は2時間ほどでしたが、息子達が歩ける距離の範囲で、町並みの写真を撮ってきました。私の制作上はまだ手つかずになってますが、行ってきた思い出と撮ってきた写真を元に、できるだけ本物に近い感じに作っていきたいと思います。

2013年8月13日

北海道に行ってきます。

 お盆休み、まとまった休みになりそうなので、汽車で北海道に行くことにしました。

 嫁さんを自宅に残し、息子二人も連れて行くので、道中は結構大変そうです。
 その上、お盆なので新幹線も、宿もなかなか取れません。
 2泊くらいは健康ランドに泊まることになりそうです。
 まぁ、いわゆる男旅ってことで。
 
 四泊五日の旅程ですが、メインの行き先は、今、作っているマップの場所(音威子府)です。
 音威子府での滞在時間は短いですが、できるだけ写真を撮ってインスピレーションを感じてきます。

2013年5月27日

SUZUKIの試乗会


 ベースも気になりますが、もうひとつ最近気になっているのがオートバイ。
 
 自分の大学生時代、多くの金と金を稼ぐための時間をこいつのために費やしました。
 これにハマってなければ、テニスとかスキーとか合コンとか、文系学生らしい思い出が作れたかもしれない。
 でも後悔しないんだ。
 
 まだ子供が小さいので、万が一のことを考えてバイクに乗るのはもう少し先にしようと思っていますが、乗りたい衝動を抑えられなかったので、SUZUKIの試乗会に行ってきましたよ。
 そこでVstrom650とGSR750に乗りました。
 オートバイには実に10年ぶりくらいに乗るのですが、セル・スタートの仕方すら忘れていて慌てました。クラッチを握らないとエンジンが掛からないようになったのはいつからでしたっけ。
 
 ジムカーナ的なコースを3周くらいするのですが、おっかなびっくりでコーナーを曲がる私です。後ろを走る人がぴったりと付いてきたので、相当いまいちだったのでしょう。
 
 そんな感じで良い週末を過ごさせて頂きました。
 またいつかツーリングに行きたいものです。
 
 そして無料でこんな楽しい機会を開いているSUZUKIに大感謝です。

2013年5月26日

ベースをはじめました。


 なんか無性に楽器を弾きたくなって、ベースを買ってしまいました。
 入門用の安物です。
 高校生の頃、「バンドやろうぜ」と誘ってきた当時の友達に借りたベース、教本を見ながら練習したけど、弾き方がさっぱり分からず一晩で投げ出したベース。翌日、速攻で友人に返したベース。
 
 男、惑わずを過ぎて再挑戦です。
 この年になってバンドをやろうなんて気はさらさらないし、そんな友人も周囲にいないけど。 
 
 初心者向き、ということでモンゴル800さんの「小さな恋の歌」から始めました。
 ネットで予備知識を仕入れると、どうやらTAB譜というものを読めば、それなりにそれっぽく弾けると知りました。
 確かに番号とおりに弾けばいいみたいで、初心者にはとても助かります
 でも、それでも難しいです。
 弦を押さえる指の皮が、剥けちゃいそうです。
 
 妻が冷ややかな顔で「パパ、またゴミを増やした」と呟くのが聞こえました。
 いつか息子達のどちらかが「ギターをやる」と言い出したら、一緒に弾いて見返してやるんだぜ、俺。

2012年10月21日

日系チェコ人が大統領選に出馬表明だそうで。

 チェコウォッチャーではありませんが、ネットのニュースサイトを徘徊していたら、日系チェコ人の人が今度の大統領選に出馬するという記事に目が止まりました。
 

チェコ大統領選に日系人 オカムラ氏が出馬表明

 19~20日投票のチェコ上院選挙で同国の実業家トミオ・オカムラ氏(40)の当選が決まり、オカムラ氏は20日、来年1月に行われるチェコ大統領選挙への出馬を正式表明した。オカムラ氏は日本人の父とチェコ人の母を持ち、東京都出身。

 オカムラ氏は上院議員に当選した理由について、地元メディアに「人々が大掛かりな変革を求めていることの表れだ」と述べた。世論調査でオカムラ氏は大統領選の立候補予定者のうち、支持率で3位につけている。

 チェコのメディアによると、オカムラ氏は1990年代に東京からチェコの首都プラハに移った。日本食材店などの事業を展開する傍ら、チェコのテレビにも出演し、現地での知名度は高い。(共同)

[ 2012年10月21日 21:20 ]

 チェコにそんな有名な人がいるなんて、つゆぞ知らなかったので無性に知りたくなって、あれこれ検索してみました。Youtubeに向こうのTVショーに出演している映像があったのですが、意外に若い感じ。プロレスラーの誰かに似ているような???
 90年代まで東京にいたようなので、高校生か大学生くらいの年まで日本にいたことになるので、きっと日本語もペラペラなのでしょう。Wiki(チェコ語版)によると日本名は岡村富夫さんなんだそうです。
 支持率第3位ってことなんだそうで、大統領に当選する確率は低そうですが、頑張ってほしいものです。

2012年10月 6日

Amazonプライム会員と大東京トイボックス

 今日は製作に関係のない話を二つ。
 
 Amazonでよくお買い物をするのですが、僕は一般会員なので品物が届くまで注文してからたいていは2、3日かかります。プライム会員だと注文当日とか翌日に来るらしいのでうらやましく思っていたのですが、3,900円の年会費を払うのも馬鹿馬鹿しいので、僕は敬遠していました。
 何気ない妻との会話で「子供の運動会用にこれをAmazonで買おうと思うんだけどどう思う?」と聞かれ、「明後日の運動会にまず間に合うわけ無いだろ」と僕。「今注文したら明日には届くんだって!」と妻。
 もしやと思って確認してみると、妻のAmzonのアカウントはプライム会員。
 自分の知らない間に入っていたようです。それも3年間も無意識に継続してたようで。ネットで調べてみると、無料期間サービスに釣られて加入すると、無料期間終了後、特に本人の承諾を取ることなくそのまま本会員になるそうです。妻はいわゆるこのパターン。
 頻繁にお買い物する人とか、お金持ちの人はいいけどねぇ。
 さすがにそれを知って自動更新は止めたみたいですが、せっかく支払ってしまった年会費なので、残り期間は僕の注文も妻のアカウントで注文してしまおう。
 
 

 昨日、仕事の帰りに無性に漫画が読みたくなって、久しぶりに漫画喫茶に行ってきました。
 何を読もうかな、と書棚を眺めていたら「東京トイボックス」と「大東京トイボックス」を発見。
 いわゆるゲームクリエーターを主人公にしたゲーム制作の中小企業を題材にした漫画で、週間モーニングに掲載されていた頃に、面白い切り口だなと思って読んでいました。ただモーニング紙上では割と早く完結してしまい(東京トイボックス)、その後の続編(大東京トイボックス)がマイナー?な漫画雑誌で連載しているというのは知っていたのですが、お目にかかる機会も無く、続きをぜひ読みたいなぁとずっと思ったまま月日が過ぎてしまいました。
 そんなこともあって昨夜は時間を忘れ最新刊まで読みきりましたよ。
 ゲーム業界ってどんなところかよく知りませんが、モノ作りに賭ける彼らの熱い気持ちは分からんでもないわけで、とても面白かったです。次の単行本の発売が楽しみ。とりあえずAmazonで大人買いしようかな。
 
 就職活動の時、ゲーム業界も受けようかと思ったけど、浮き沈みが激しそうな業界だからやめておこうと(そもそも自分の才能の無さとか考えてなかった)別の業界で働く道を選びましたが、ああいった面白い物を作りたいという志で働く人達をうらやましく思います。
 
 子供の頃、大人になったらなりたい職業はたくさんあって、それは年齢とともに変わっていきましたが、ある年齢の頃になりたかった職業のひとつが「ゲームクリエーター」だった私。
 今、こうしてゲームMODを作る趣味を持ってて、レベル差はかなり違うけど、何となく夢の一部だけ味わっています。進みは遅いけど、細々と続けてられる理由も多分そんなとこです。

2012年4月 9日

練馬駐屯地の記念行事




 春と秋はいろんなところで自衛隊のイベントが開かれます。
 今日は練馬駐屯地で、第一師団創立50周年記念+練馬駐屯地創立61周年記念行事が開かれることを聞き、最近購入したカメラを持って行ってみました。
 
 この手のイベントの時はいつもNikon D300を持っていくのですが、今回はPentax K-5での撮影です。動く被写体については、AFはやっぱりNikonの方が当たるなぁという印象はありましたが、K-5もなかなか。と言ってもピントが思ったところに行ってない写真も多かったですが。
 さして明るくない望遠レンズを使ってるので、ISOを800くらいあげてシャッタースピードを稼ぎたくなるわけですが、K-5の場合はそんなにノイズが乗らないのがいいところです。なお今回使用したのは確か中古で3万円くらいの安物ズームレンズです。天気も良かったせいか結構綺麗に撮れてました。こうなるとF値2.8の望遠レンズとかF値4.0でもいいからDA300やDA60-250mmも欲しくなってきます。

2012年1月 7日

あけましておめでとうございます。


あけましておめでとうございます。
更新頻度が下がってきたこのサイトですが、今年もよろしくお願いします。
 
 PCから音を出すのにAVアンプを入れているのですが、そのアンプがこの年末年始に壊れました。電源は入り機能的には問題なさそうですが音が出てくれません。2003年製とあったので寿命だったのでしょう。当時としては新しいフルデジタルのアンプということで、特にAV機器に詳しいわけでもない私は無闇にその機器を有難がってましたが、最近ワットチェッカーみたいな機器で消費電力を測ったら轟音だろうが無音だろうが常時20Wも使ってたことが発覚し、こりゃ(電気代的に)いかんと思ってた矢先の故障でした。
 
 年末年始をヘッドフォンだけで過ごしましたが不便なことこの上ないので、新しいアンプを買うことにしました。最近のPCサウンドの事情やAV機器に詳しくないのですが、いろいろ検索してみると中国メーカーの小型デジタルアンプが安くてそれなりにイカしてるらしいとのこと。
 それがこの写真のTP-10 Mark4というアンプ。なんと4,980円。とても小さくて、かつてAVアンプを置いていた空間がすっきりしました。
 早速、繋いでみると、ちゃんと音が出てきました。でも音質はいまいちかなぁ。Entry-Sというスピーカーに繋いでいるのですが、前の環境の方が間違いなくいい音でした。以前と違って、アナログケーブルで繋いでるし仕方ないかなぁ。この手の機器は、しばらく使うことで段々音が良くなってくるとも言うし。

2011年10月12日

初恋の人からの手紙

 ARMA関連などでタイムリーな情報をアップされていて、いつも興味深く読んでいるブロガーさんのところで、面白い記事がありました。
 最初???と思いながら読み進めて最後まで読んだら、そういうジョークなネットサービスがあるということを知りました。では、自分も早速。

続きを読む "初恋の人からの手紙" »

2011年9月19日

岩国航空基地祭


 昨日の岩国航空基地祭に行ってきました。
 この航空基地は、EP-3CやUS-2、MH53EやMCH101など多種の航空機を運用しているのが特徴になっていて、逆に海自の主力機である普通のP-3CやSH60J/Kはここにはありません。
 そんなわけで初めてMCH101やMH53を間近に見ることが出来ました。
 
 少し前、MCH101を作りたいなと思ってモデリングに挑んだことがあるのですが、機種前方を作ったところで中断してしまった経緯があります。今回の訪問で、MCH101の写真を一杯撮れましたから、島作りに飽きたらこっちにも取り掛かりたいです。

2011年7月 9日

スペースシャトルからの生中継


 Gachopinさんから「スペースシャトルの打ち上げの生中継があるよ」とUstreamのURLを教えてもらって、超驚きました。
 どうせケネディ宇宙センターの発射台からの中継だろ、と。
 そんでカメラで追えなくなったら、ヒューストンのセンターに切り替えてヒューヒュー!ってNASA職員が喜んでるようなお馴染みの映像なんじゃないの?と、たかをくくってたらさにあらず。
 なんと燃料タンクに取り付けられたカメラからの生中継でした。
 

 「シャトル側の映像を生中継でネットで見れる時代」
 ひょっとしたら昔から見れてたのかもしれませんが、自分がリアルタイムで見るのは初めてだったので、とても大興奮。目の前のパソコンで見れてるよ。
 補助ロケットの切り離しの瞬間とか。
 

 この映像はいつまで続くのだろう、とワクワクして最後まで見てると、なんと燃料タンクの切り離しの瞬間すら見れてしまいました。シャトルとどんどん離れていくタンク(側についたカメラ)
 このカメラは使い捨てだったようです。
 地上に映像を伝送するアンテナもタンク側についているのでしょうか。
 
 スペースシャトルの最後の打ち上げ。
 子供の頃、初回の打ち上げ映像にテレビの前で噛り付いたり、翌日の図書館で学研の図鑑とか読んでスペースシャトルに夢を感じながら育ったド真ん中の世代なので、感動ひとしおでした。

2010年11月19日

暴力装置


 官房長官が「暴力装置である自衛隊」と発言し問題になっているようです。
 
 最初にそのニュースを知った時、何をとんでもない発言をしてるんだあのバカ長官は、なんて思ったのですが、帰宅して調べてみたらマックス・ウェーバー? 社会学用語?なのだそうで。
 学校では社会学を学んできたはずなのに、恥ずかしながらその言葉を全く憶えてませんでした。そりゃでウェーバーの名前くらいは憶えてますが、何を書いてた人か全く分からない。
 
 思えばあの頃は、毎日ほとんど机にうつ伏せて寝ていたような気がします。
 ちゃんと卒業はできましたが、無駄に学費を支払ってきたようで。
 カアチャン、ごめんな。
 でも、よそで小賢しく使うより、さっさと忘れてしまった方がいい用語ってあるよね?

2010年7月23日

ブリュッセルの軍事歴史博物館


- 日本に帰国しました。
- これはブリュッセルでの最終日の出来事です。
 
 ここはサンカントネール公園、自分が行った時はたまたま警察の騎馬隊が行進の定例行事か練習を行っていました。
 結構な騎馬数です、1,000頭はいなかったですが100頭以上はいたはずです。
 どんだけアバウトな数え方なんでしょう。
 
 

 今日はブリュッセルで最も行きたかった場所です。
 昨日は月曜日なのでお休みだったはずなので、今日の訪問となりました。
 そこはベルギーの王立軍事歴史博物館であります。
 

 ジェームズ・ボンド? デューク東郷?
 「CAMP → VOGELSANG KAMP」
 この時点では何の意味か分かっていませんが、何かの企画展をやっているんだろうと当たりをつけて、中に入ります。

続きを読む "ブリュッセルの軍事歴史博物館" »

2010年7月20日

ブリュッセルにて。


 今日はブリュッセルに連泊です。
 大通りに面した部屋だったので、とてもうるさい。
 昨日から今日にかけていろいろ感じるのですが、この町は日本人に少し意地悪。
 さて、荷物をホテルに置いて、散策開始。

続きを読む "ブリュッセルにて。" »

2010年7月19日

デルフトから


 Bed & Breakfast Soul Innでの朝食。
 自家製の焼き立てパンでした。
 その後の僕の見立てによると、二つの家族で運営していて、午前中の当番が英語組で、午後の当番がオランダ語かドイツ語組っぽい。きっと兄弟とか同族なんでしょうね。
 


 今日は荷物をホテルに預けて、夕方までデルフト観光です。
 なおホテルの周辺はこういう感じ。
 素敵な家並みが続きます。
 というか、何でこんなところにホテルがあるの?
 

 今日は日曜日なので教会ではミサが開かれているようです。
 奇麗な 賛美歌が聞こえてきます。
 

 きっとこの町に縁がある英雄の鎮魂碑なんでしょう。
 '45~'50と言うと、WW2の後ですよね。
 


 小道とか歩くと、RPGの世界さながらの光景が広がります。

続きを読む "デルフトから" »

2010年7月18日

デン・ハーグにて


 アムステルダムを出て約3~40分ちょいで、デン・ハーグに到着します。
 アメリカ最大の都市はニューヨークだけど実際のアメリカとしての首都機能はワシントンD.C.にあるように、オランダではアムステルダムではなくここデン・ハーグになります。
 そんなことはさておき、衣服やPCなど持ち歩く必要のない荷物が入ったカバンを、コインロッカーに放り込み、デイ・パック一つの身軽さになってハーグ観光です。

続きを読む "デン・ハーグにて" »

2010年7月17日

ライデンとAJAX


 アムステルダムで行きたかった所は一ヶ所を除き、昨日のうちに廻ってしまったので、今日はホテルに荷物を置いて少し離れた町に行くことにしました。
 ガイドブックを見てて気になってたLEIDEN(ライデン)という町で、アムステルダムから電車で30分くらい走った所にあります。

 日本の新幹線で言うMAXやまびこ号みたいな2階建て車両が、こちらでは国内都市間の行き来に使われ、しかも普通運賃で乗れてしまいます。1等車と2等車で値段は違いますが、一部の国際列車は除き、いわゆる特急料金みたいのはありません。
 シートが広々、前後の間隔も広く2等席と言えど満足感は高いです。

続きを読む "ライデンとAJAX" »

2010年7月16日

アムステルダムにて


 今日はアムステルダム観光です。
 朝食を食べて、こっそり洗濯したシャツを部屋に干したら出発です。
 最初へ国立美術館に行きました、国内では滅多にというか全く美術館に行くことがない自分ですが、ヨーロッパに行った時くらいは、美術館に行くのです。
 この美術館でのお目当ては、もちろんレンブラントとフェルメール。どちらもオランダ出身の著名な画家です。と行っても漫画「ギャラリーフェイク」で仕入れた知識しかありませんが。
 世界中で有名な画家だけあって、平日だって言うのに館内は観光客でイッバイです。僕が来た時はたいして並んでいませんでしたが、帰る時は結構行列になっていました。
 そしてそのレンブラントの絵ですが、美術素人の僕(中学時代は3/5)でも、その凄さがよく分かりました。隣に並べている他の作家の作品とは明らかに作品のレベルが違うのです。光と陰の使い方が半端ないんでしょうね。

続きを読む "アムステルダムにて" »

2010年7月15日

フェンローにて


 オランダに入国しました。
 最初に立ち寄ったのはドイツとの国境付近にあるフェンローという小さな町です。南アフリカW杯で大活躍した本田圭佑選手は、オランダ時代にこの町のVVV Venloというクラブチームに所属していました。
 本田選手はVenlo時代、日本人であるにも関わらずキャプテンを務め、一度は2部リーグに落ちたチームを引っ張り1部に昇格させるなど、もはやこの町では英雄的存在になっている、らしいとNHKの特集番組で知りました。
 番組の内容の真偽はさておき、ここで本田選手の足跡を何か感じ取れたらなぁ、というのがわざわざ隣国ドイツのデュッセルドルフに降りてフェンローに寄る理由なのです。

続きを読む "フェンローにて" »

2010年7月14日

デュッセルドルフに付きました


 ANAでフランクフルト、Lufthansaに乗ってデュッセルドルフに付きました。
 これはホテルから書いています(ノートPCを持ち歩いているのです)

 デュッセルドルフは日本の企業の駐在員が多いと聞いていましたが、確かに街を歩いていると日本人らしき人をよく見かけます。
 35ユーロ(4,000円くらい)のホテルに泊まっているのですが、安いだけあって部屋にトイレとバスルームがありません。いったん外に出て用を足しに行くことになります。家族経営らしく、じいさんからお孫さんまでよく働いていて、なかなか良い印象です。

 これから朝飯を食べて、オランダに入国します。

2010年7月12日

オランダに行きます。

 前回のエントリーで、ユーロが安いのでオランダかポーランドに行きたい!なんて書きましたが、仕事がとっても暇になってしまったので、13日からオランダに休暇旅行に行くことしました。
 どっちに行こうか迷ったけど、オランダが決勝戦に進んだのを見て、こっちにしようと。あと1
時間くらいで決勝戦のキックオフになるんで結果はすぐに出てしまいますが、もしも優勝したら街中がお祭り騒ぎになるんじゃないかなぁ、そんな場面に出食わせられるのは人生でそうそうない出来事かもしれない、というのが決め手です。
 wifiが繋がるホテルばかり予約したので、ひっょとしたら向こうからブログを更新できるかもです。

2010年6月26日

グループリーグ突破


 自分が日本人である、ということを強く意識したのはサッカー日本代表がドーハで戦っているのをテレビで観ている時が僕の初めてでした(それまでは東京とか通った学校とかの意識の方が強かった)。最後の試合で残念な結果になったわけですけれど、熱く声援を送っているうちに「やっぱり自分は日本人なんだな」と気がつかされて以降、ずっとサッカー日本代表を応援しております。
 
 さて、その日本代表がデンマークを破り、グループリーグを突破しました。
 カメルーン戦の直前までの不甲斐ない戦いぶりから、正直、今回の大会には全く期待をしてなくて(イングランド戦ではおやって思ったけど)、ベスト4とか寝言言ってんじゃねぇぞとか、次の代表監督は誰だといいのかなとか、ブラジル大会に向けて20歳前半の若い選手を使えよとか嫁に悪態を付きながらここんとこずっとテレビ観戦してたのですが、この3試合、本当に本当に今回の戦いぶりや結果を見て心から自分の不明を恥じるわけであります。
 
 思わず今日、XEBIOに行って、代表ユニフォームのレプリカを買ってきちゃったり、ジャブラニの3号ボールを息子に買ってあげて一緒に練習したりと、日本代表の活躍による経済効果というヤツに貢献してきたわけであります。
 
 岡田監督、いい夢を見させてもらってありがとうございます。
 でも、もう少し夢の続きを見させてください。

2010年6月 6日

護衛艦たかなみ


 護衛艦たかなみに乗せてもらいました。
 晴海埠頭から乗ったのですが、ちょうど地連のイベントも同時開催中で、高機動車や82指揮通信車両も展示していました。それら車両の向こうには、晴海埠頭ターミナルに集まるコスプレイヤーの人達が大勢いたりするので、実にシュールな光景です。
 何年か前にもあめクラスの護衛艦に乗せて頂いた機会があって、その時は護衛艦製作に向けたモデリング資料のために、乗艦時間のほとんどを艦体の撮影に当ててたのですが、今回は「働く自衛官さん」をテーマにのんびりと撮影。

続きを読む "護衛艦たかなみ" »

2010年4月16日

秒速5センチメートル

 ご存知の人は多いと思いますが、「秒速5センチメートル」という映画があります。
 もう切ないというか、今の自分にはまかり間違っても帰って来ない時代を嫌が上でも思い起こさせ、漫然と大人になってしまったことを後悔させてくれるアニメです。
 急にそのことを思い出して、TUTAYAで新海監督のその他の作品を借りてきて見てしまいましたが、自分はこの作品がいいと思いました。
 ストーリーがいい、音楽がいい、思ったことはいろいろありますが、実在する本物の町並をリアルにアニメに描写するこの監督さんの技法がなおいいです。アニメ映画なので当然ストーリーは架空なのですが、リアルな背景画なのでものすごく現実感を感じてしまいます。

2010年2月17日

冬の北海道に行ってきました


 北海道に行ってきました。
 ちょうど「ぐるり北海道フリー切符」が3月で廃止になるらしいので、休みが取れたタイミングとちょうどいい感じでした。
 一昨年の晩夏に行った時は、とにかく行ってからその日や翌日の行き先を考える、という適当な旅でしたが、今回は時刻表をあらかじめ買ってちゃんと計画的な旅程で。オフシーズンだったこともあるのですが、流氷特急も流氷ノロッコ号もSL冬の湿原号も、寝台特急北斗星も乗ることができました。
 写真、1,000枚くらい撮りましたが、まだrawの状態なのでとりあえず1枚だけ。道北の方はすごい雪でしたよ。
  
 まだ頭の中で電車の揺れる感じが頭に残っています。とても気持ち悪い。

2010年1月 9日

雪景色を見に東北へ

 明日からの3連休、雪景色を見に東北へ行ってきます。
 当初、11日は習志野駐屯地の「降下訓練初め」に行こうと思ってましたが、無性にローカル線で行く雪深い線路の旅に出たくなり予定変更です。
 上の息子に「東北新幹線にも乗れるし、雪だるまも作れる、駅弁も食べれるぞ」と同行に誘ってみると「行く、行く!」と言うのですが、やっばり1晩たりとて母親と離れて寝るのは嫌らしく、今度も一人旅になりそうです。

2009年11月 4日

空自 入間基地の航空祭


 文化の日と言ったら、航空自衛隊 入間基地の航空祭ですよ。
 入間の基地祭に行くのは多分10年ぶりくらいになります。
 えらく混雑する基地祭のイメージがあったので、今回は家族を置いて西武池袋線に乗り込んだわけです。

続きを読む "空自 入間基地の航空祭" »

2009年10月11日

館山航空基地のヘリコプターフェスティバル


 最近、モデル制作をとんとお休みして、写真を撮ったり眺めたり触ったりばかりしています。
 今日11日は、関東では海上自衛隊の下総航空基地と館山航空基地の両方で、イベントが開催されています。何で近傍の基地同士なのに同日開催でイベントを開くのか、不思議さを感じるところはさておき(観艦式の年だから?)、どちらにも行きたかったので、正直とても迷いました。下総の方が体力的にも交通費的にも優しいのですが、長男がなぜか特急さざなみ号の大ファンなので、それを決め手として、今回は南房総周遊切符を買って館山に行くことにしました。

続きを読む "館山航空基地のヘリコプターフェスティバル" »

2009年10月10日

木更津航空祭でヘリに乗りました


 木更津航空祭に行ってきました。
 この駐屯地には、第一ヘリコプター団という陸自の部隊がいらしてて、何でも日本最大の陸自の航空部隊だとか。どこかで何かあったら、ここからヘリで発進して、陸上部隊のいる駐屯地に寄ってピックアップして、事案のあった現地に迅速に連れてくための部隊なんだそうです。多分。あまり詳しくないので、WikiPediaの受け売り。

続きを読む "木更津航空祭でヘリに乗りました" »

2009年10月 3日

東部方面隊司令部 創立50周年記念行事


 埼玉県朝霞市にある陸自の東部方面隊司令部に行ってきました。何でも東部方面隊司令部の創立50周年記念行事があるってことで、この日は基地が一般公開されるからです。
 天気もあまり良くなかったせいかお客さんが少なく、また体験搭乗用のCH47が周遊と往復を繰り返すくらいなので、脚立とバカでかいレンズを抱えたオジサン達も少なかったです。というか空き過ぎてて資料用の撮影がはかどる、捗る。「早く動いてくれないかなぁ」なんて心の中で呟きながら、よくカメラを構えながら目の前に立ってる一般の方が過ぎ去るのを恨めしく待つもんですが、今日に限ってはほとんどなかったです。首都圏最大の基地なのに。

続きを読む "東部方面隊司令部 創立50周年記念行事" »

2009年9月13日

次男が生まれた日


 今日、子供が生まれました。
 3,490gの男の子です。母子ともに元気。
 3歳になった長男の方は、これから次男に母親を取られてしまうのが予想しているのか、嬉しそうな嬉しくなさそうな微妙な表情をしていました。
 
 それより何より、数十週間も不便な生活を強いられ、お産の痛みに耐えた妻に感謝です。

2009年8月28日

モテキ

 モテ期が自分に来たって話ではありません(当たり前か)

 「モテキ」とは、久保ミツロウさんという漫画家の作品で、単行本の第2巻が最近刊行されました。一言で言うと、モテないネクラな30代男性を主人公にしたラブコメディなんですが、現代の男性像の一部をとてもうまく表している作品とも言え、自分の中では今もっとも熱いマンガです。
 主人公は、4人のキャラクターのそれぞれ異なる女性と出会い、失恋と少しだけの進展を繰り返していくのですが、視点がとてもユニークで講談社イブニング誌上で立ち読みしてからずっと応援していました。ストーリーも映像化しやすいので、遠からずテレビドラマの原作になるような気がします。
 
「これ面白い!読め!!ドラマ化間違いなし」と妻にも勧めたのですが、読後「どこが面白いのかさっぱり分からん」という感想でした。あれーっ!?

2009年7月 9日

燃え上がれ


 東京の新しい観光名所として注目を集めていると思うのですが、写真を撮りにちょっと行ってきました。子供の頃はもちろん大ファンでしたし、プラモデルの入荷日におもちゃ屋に並んで買いにいったりとか懐かしい思い出です。実物大の模型?まで作る人達がいるのに驚きましたが。
 

 写真を撮るために一周したのですが、これがよく出来てます。一体、総工費いくらなんでしょう。軽く検索してみた感じでは分かりませんでした。
 この日の東京地方は小雨交じりの天候でしたが、見学のお客様もたくさん来ていました。たまたまだったのかプロジェクトに関係する業界関係者(スポンサー?)っぽい集団も見学に来てて、彼らは柵の中まで案内されていました。
 

 定時にやっているのか、業界関係者が来てたからなのかは分かりませんが、頭部を可動させたり、点灯させてみたり、水蒸気を出してみたりといったサービスのシーンにも偶然立ち会えました。
 
 この夏、お台場近辺にお立ち寄りの際はぜひ立ち寄ってみてください。

2009年4月 8日

止まってますが。

 最近、更新が止まっているのですが、ちょっとこれには理由がありまして。
 ひとつはAcecombatシリーズを遊び出して、04をクリア、5をクリア、現在zeroで遊んでいるといったこともあります。
 もう一つは、給料アップと引き換えに4月から自分の本業での職務が変わったことで、目まぐるしい毎日を送ることになってしまったことです。
 そんなわけで生活が落ち着くまで、制作活動はちょっとお休みになります。

2009年3月22日

奥華子さん

 ええとP-3Cのコクピットテクスチャ、なんだかんだと続けています。
 そんな今日この頃、某大手CDレンタルショップに行って、何枚かのCDを借りてきました。音楽に詳しくない僕が借りてくるようなものはたいがい誰でも知っているような有名アーチストばかりなのですが、その中で一枚だけ、今日はじめてお名前を知ったアーチストさんのアルバムを借りてみました(僕が知らなかっただけでしょうけど)。
 それが奥華子さんというアーチスト。
 楽曲を掛けてみたところアニメソング風なと言ったら失礼かもしれませんが(どっちに?)、「どこかで聴いたことがある声だなぁ」と思ってWikiPediaで検索してみたら、何年か前の井川遙さんが出演する東京電力のCMのコーラスの人でした。
 Youtubeにもアップされてたので、紹介してみます。

 
 でもあのCMの放映当時、僕は井川遙さんが歌っているのだとばっかり思っていました・・・。

2008年12月14日

丸ビルで歌う


 東京駅の丸ビルで、ミュージシャンのKANさん(「愛は勝つ」の人)がピアノライブを開くことを知り、家族でちょっと行ってきました。昔、よく聴いていたし、一度くらい生で本物を見てみたいと思って。何より無料だし。
 今回もゲームMOD制作とはなんら関係ない話なので、ご興味のある方だけ「続きを読む」へどうぞ。

続きを読む "丸ビルで歌う" »

2008年11月29日

更新と制作が止まっていますが。


すいません、更新と制作が止まっています。
この時期は年末に向けて仕事が忙しくなったりとか、忘年会とかの酒の場が増えてきます。
昨夜も呑んで午前様でした。お酒は好きなのでいいのですが。
来週もそんな感じで進みそうです。
 
とりあえず今夜は、先日作っていた車のオブジェを使った建物のモデリングを作る予定。
掲載したモノレール写真に、特に意味はありません。
いつかモノレールのある都市も作れたらなぁ、という願望です。

2008年11月21日

ハッピーフライト

 ここ数日、腰痛がひどくなったり熱を出したりの踏んだり蹴ったり状態でしたが、ようやく完全回復したので会社帰りに映画「ハッピーフライト」を見てきました。
 
 公開まもないことですしあらすじとか書きませんが、これはとても面白い映画でした。
 視点が素晴らしい。旅客機を1機運行させるのに、これだけ多くの人間が関わっているんだなぁ、というのを見てる人に分かりやすくコミカルに物語を紡いでいきます。出演者一人一人にちゃんとそれぞれのドラマが用意されていて、上映時間全編を通して飽きさせない工夫が随所に見られます。ちなみにディスパッチャー役の人が可愛いです。続編があるかないか分かりませんが、寅さん/釣りバカみたいにシリーズものになったらいいなぁ、なんて思っちゃいました。
 
 今から人生をやり直せるなら就きたい職業は?と聞かれたら「空港で働く人」だと思っていたんですが、この映画を見て益々その思いを強くしました。もうやり直せる年齢ではないのですけどね。

2008年10月28日

Newsweek誌(日本語版)

 ここ数年、Newsweek誌(日本語版)を定期購読している。
 社会人になってまもない頃、何となく格好いいビジネスマン気分に浸りたくて、駅売りのスタンドで度々買っていた。読み終えて家に持ち帰ると妻も読むことだしと、ある頃から面倒くさくなって定期購読を始めた。米軍をはじめとした兵士さん達の写真もちょくちょく載ってたりして、暇つぶしにもいい。
 この雑誌は、基本的にはアメリカ人の視点でアメリカ国内や世界の重大ニュースを報じる形式の雑誌なんだけれど、これが結構、日本に与える影響を少し前から予告するような記事が多い。例えば日本にまだブログという言葉がなかった頃、アメリカではブログという日記形式のホームページが流行っている記事を読み「なにそれ?」と思ってたら、そのうち日本でも流行り出して「あぁ、Newsweekに書いてあったあれか」と思ったこともあった。SNSも然り。9・11より前にアルカイダというヤバいテロ組織があることも教えてくれた。
 特にサブプライム問題の特集を最初に読んだ頃、「こりゃ大変なことになるかもね」と思ってたら、数週間した頃に日本の新聞にも取り上げられるようになった。それからしばらくして、今の世界的な金融危機がやってきた。まめに情報をチェックしている人には何てことのない雑誌かもしれないが、面倒くさがりな自分にはまとめて教えてくれる貴重な情報源だからだ。
 
 最近、定期購読を来年も更新してくれませんか、という封書が届いた。
 もちろん更新することにした。

2008年10月13日

ピクルス王子は3等海佐!?



 海上自衛隊館山航空基地で開かれたヘリコプターフェスティバルに行ってきました。
 都心を抜けるのに大混雑して、到着したのはだいぶ遅い時間になりましたが、木更津に帰っていく陸自ヘリの飛行展示を見ることが出来ました。
 館山なので海はSH-60J,SH-60Kはもちろん展示されていましたが、他に陸がAH-1S,UH-1J,CH-47,OH-6,UH-60とLAV,HMV、空がUH-60J、それとユーロコプター(ドクターヘリらしい)も来ていました。
 館山は比較的、来訪者が少ないようで、他の見物客に遮られずゆっくりとそして360度を観察できるのでお勧めです。
 
 僕のPentax istDSの通算シャッター回数がようやく1万ショットを超えました。本当に撮影好きな方からしたらかなり少ない筈ですが、自分にしてはよく撮った方ですよ。フィルムで言えば277本ですぜ。1万を超えたら新しいカメラを買おうかなんて漠然と思っていたので、ボーナスをあてにして次期機種を検討したいと思っています。

2008年9月28日

北海道に行ってきました。


 23日から27日にかけて、周遊券を使って北海道に行ってきました。
 9月の北海道は天気もあまり良くないかな、と思って暖かい格好で行ったのですが、想像よりは暖かく晴れた日も多く、いい旅になりました。ただ周遊券を目一杯使おうという貧乏根性のせいで、日中のほとんどの時間を電車での移動に費やしてしまいました。座ってるだけなので楽は楽なのですが、観光らしい観光をしなかったからか地元や旅行者の方との出会いもなく、やはりバイクツーリングの方が体力的にはきついけど、旅の感動なり思い出が多く残るのじゃないかと思います。

続きを読む "北海道に行ってきました。" »

2008年6月 8日

秋葉原の通り魔事件


 お昼過ぎ、テレビのある部屋から嫁が「アキバで大変なことが起きてる!」と呼びかけてきました。それから夢中でニュースやネットにかじりつき、続報や詳細な情報をずっと待ってました。
 今日は息子を連れてアキバに行こうかな、万世橋から電車を見せてやろう、なんてことを昨夜にぼんやりと考えてたのですが、今日このニュースを知って当然中止にしました。

 アキバという街は、僕にとってはとても思い出の多い街です。自作PCのパーツ購入のためによく行ってたからというのもありますが、中学生の頃(20年位前かなぁ)からちょくちょく自転車で遊びに行っては店員に煙たがられながら陳列されたパソコンで無料ゲームを楽しんでことを思い出しました。それからもずっと自分の人生の中で最も足を運び続けた街でした。みなさんもご存知のとおりこの数年間で急激に変貌した街ですが、私も中央通りの歩道から、街の移ろいも客層の移ろいも眺めてた気がします。

 今日、たった一人の凶悪犯が、何の罪もない17名の方を殺傷しました。とても許せない気持ちで一杯です。
 お亡くなりになられた方のご冥福と、傷を負わされた方の一日も早いご回復を、心よりお祈り申し上げます。

2008年6月 5日

Acecombat6を買っちゃった

 押入れにしまっていたエリア88という漫画を読み返したら、無性に空戦がやりたくなりました。
 即席で、OFP空戦ミッションを作ってみたけど、やっぱりOFPだといまひとつなので、Xbox360とAcecombat6(以下、AC6)を買ってる自分がいました。本当は、AC6に辿り着くまでいろいろ紆余曲折があったのですが、それはさておき、やってみるととても面白いです。
 このシリーズをやるのは初めてですが、そんな素人な私でもエースパイロット気分になれます(難易度はVeryEasyでやってたりしますが)。
 このゲーム、搭載ミサイルが200発もあったり、SAMに被弾しても平気で飛び続けられたり、1つのミッションで空戦やって対地戦やって同時に艦艇も沈めにいくとか、常識ではありえない設定だと思いますが、そんなことは気にせずに7番目のミッションが終わった所まで進みました。

2008年5月 3日

「大いなる陰謀」を観ました

 会社帰りにロバート・レッドフォード、メリル・ストリープ、トム・クルーズが出演する「大いなる陰謀」という映画を見てきました。
 米軍が出ていたから、と言う安直なモチベーションで見に行ったわけですが、そのタイトルからして正直な所あまり期待してませんでした。

 で、感想ですが・・・この邦題の付け方はないだろうよ、です。
 陰謀もののサスペンス映画だとばかり思って、劇場に行ってしまいましたよ。
 ただ僕はこの映画に自分が支払った映画代以上の価値を感じ取りました。
 この手の映画、僕は大好きです。

 公式サイトの性格診断で遊んだらこんなブログパーツをもらいました。
 あまり褒められた診断結果ではないようで。

2008年3月24日

初音ミク

 昨日の谷村有美の話で思い出しましたが、Youtubeじゃなくてニコニコ動画ならどう扱われているんだろうかと気になって、チェックしてみたらびっくり。初音ミクに歌わせたり、アイドルマスターで振り付けさせたりと、みんな思い思いに楽しんでいたんだと知って。
 初音ミクやアイドルマスターの名前くらいは知ってたんですが、どんなものかいまいち分かってなかった自分には、こうやって楽しむんだと驚いたわけです。しかもどの作品もレベルが高い。しかしながら谷村有美を選んだってことは、これ作っている人達って自分と同じ30代位のオジサンだと思われるんでちょっと微妙な感じです。流れるコメントも、同世代を思わすような感じだし。
 もしキャンペーンを作ることがあったら、エンディングの曲は初音ミクに歌わせみようかしら。

 あと護衛艦のテクスチャの方ですが、そこそこ順調に進みました。

2008年2月22日

「DDG177」の衝突事故

 海自好きで、DDのCGを作っているわけで、「DDG177」の衝突事故では何があったんだろう、ついニュースにかじりつきになってしまいます。船の操縦なんて全く知らないので、確かなことは何も分かりませんけど。

 巷では見張り員との連絡ミスとか、レーダー員の見落としとかいろいろ指摘されてますけど、きっといろんな悪い因子がいくつも重なって起こった事故なんだろうなぁ、と思います。
 新しい船なのでコミュニケーションロスしやすかったのかなぁとか、ハワイ帰りで燃料も少なくて減速も転舵もしたくなかったのかなぁとか、前を走っていた漁船の複数の転舵に気を取られてまっすぐ進むしかなかったのかなぁとか、素人考えに耽ってたりしています。
 今頃、あの時間に船の指揮をとっていた人はひとつひとつ思い返していろんな後悔をしているんだろうなぁ、被害者の安否とかご家族のこととか考えてとても辛い心境だろうなぁ、と思わずにはいられません。

2008年2月 6日

あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう

試験も終わり、今日から普通モードです。
結果は3月末に分かります。
でも、手応えなしでした。

このサイトとあんまり関係ない話題ですが、岡村靖幸が覚醒剤所持で3度目の逮捕だそうです。
岡村靖幸と言えば、僕の学生時代、とても人気のあったアーティストの一人でした。
これという大ヒットソングがあったわけではないですが、不思議と「音楽が好きだ」と広言する人に限って岡村ファンが多かったような気がします。あの時代では、独特な曲と詞を書く変わった歌い手さんでした。
かくいう僕は、アルバムを1枚だけ買ってました。

では、テクスチャ作成を再開します。

2008年1月30日

しばらく更新を止めます

申し訳ないです。
急に会社の試験を受験することになって、勉強することにしました。
そんなわけで1週間強ほど作業を止めますので、更新も止まりますがご勘弁下さい。
(息抜きにちょこちょことやろうとは思ってますが)
がんばれ、俺。

2008年1月26日

We Built This City

 毎朝、フジテレビ系「とくダネ!」を見ながら支度して出勤するのですが、笠井アナウンサーのコーナーの時に掛かっているBGMが耳からこびり付いて離れません。
 そういや、あの曲はHDDの中に入ってたな、あれはいつtutayaで借りたものだっけか、なんて思いながら検索すると出てきました。80年代系のCDに入ってましたStarshipというバンドさんで「We Built This City」という曲でした。あー、これこれ、これだよと思いながらリピートして聴いています。

 護衛艦制作の話ですが、テクスチャの細かい所(影とか余計な写り込みとか)を直しているだけの地道な作業なので、今夜はスクショなしです。

2007年11月26日

松下サトミさん

 ここんところ押入れにしまった昔のCDをMP3化する作業をしてたりするのですが、自分が高校生の頃に聞いてた松下里美さんというアーティストさんのCDが出てきました。16歳でデビューされ、本格派アーティストでもなくアイドルでもないと言う感じの方ではなかったかと思います。
 あの頃の時代はバブル経済真っ盛りでしたが、当時の僕は都心のバイト先に関わらず時給580円で自分の小遣いを稼ぐ高校生でしたので、裕福ではありませんでした。そんな男が1st~3rdアルバムまで買ってたわけで、当時はよっぽど気に入っていたのでしょうね。確か自分と年齢が僕とほぼ一緒位だと思います。

続きを読む "松下サトミさん" »

2007年10月27日

Uniqlock

 最近、いろんなブログで見かけるこのUniqlock
 踊っている綺麗な4人の女性に惹かれてしまったので、このエントリーにだけ貼り付けてみました。サイトの趣旨と全く異なってますが、そこを無理やり関連付ける意味でチェコ時間に設定しています。

 サイトのリニューアルですが、あとはToolシリーズをやっつければ完了します。
 早く終わらせないと。

2007年9月 8日

39.4度

 昨日の夜は地獄を見ました。
 体調悪いなぁ、なんか微熱があるじゃんと思って早引けしたら、そこから発熱急上昇でMax39.4度に達しました。ここまで熱が出たのは、ちょっと自分の記憶に中にはありません。とりあえず一人でも子供がいて良かった。
 現在は、平熱に戻ったので、のほほんとPCを触っています。

2007年3月30日

しばし休憩

 4月は人事異動の季節でして、送別会や歓迎会や何たらで、毎晩酔っ払って帰ってきています。(僕自身は残留ですが)週末は後輩の結婚式の2次会もあったかな。
 そんなわけで今週と来週はあまり製作が進みそうになく、更新も滞ると思います。

2007年1月 9日

ノロウイルスにご注意

飲みすぎでもない限り、食べたものを戻すことのない自分が、昨日の夜、突然食べたものを吐いてしまい、それから下痢地獄です。
どうやら最近流行のノロウイルスに掛かってしまったようです。
嫁と息子を実家に非難させ、今日は会社を休んで寝込んでおりました。
トイレに行く度に「正」の字を一画ずつ書いていったら、3文字目に入りました。

みなさん、ノロウイルスにご注意ください。

2006年10月29日

海自下総航空基地の開放

 下総航空基地が一般開放の日でしたので、航空機&建物の撮影に行ってきました。天気も暑くも寒くもなく、とてもよい一日でした。
 自分が想像していたよりは、混んでなくて、人混み嫌いの自分的にはありがたかったです。その代わり、ブルーインパルスが来るわけでもなく、空自のジェット機が飛来するわけでもなく、本当に「基地を開放しますので、地元や自衛官のご家族みなさん、楽しい時間を過ごして下さい。抽選当選者さんにははP3C等にお乗せしますよ」といったアットホームな雰囲気。
 人がそう多くないので、通行人の波の途切れを意識しながら写真を撮ることもなく、思いっきり建物の写真を撮り溜めしてきました。来年は、今度は子供を連れてまた行ってみようと思いました。

2006年10月28日

18海自観艦式(予行)

 というわけで、海自観艦式(予行)に行ってきました。今回入手したチケットは観閲艦隊の最後尾になる訓練支援艦"てんりゅう"だったので、観閲の眺めはどうしても今ひとつでした。ですが、この"てんりゅう"は女性乗組員が多く、航海長も若い女性の方です。叩き上げの自衛官に混じって、いろいろご苦労もあるんだろうなと想像してみたり、楽しい一日でした。

続きを読む "18海自観艦式(予行)" »

2006年10月26日

海自観艦式

 明日、有給休暇を取って海上自衛隊観艦式(予行)に行ってきます。
 当たり前ですが、3年ぶりの護衛艦搭乗ですので、今からワクワク気分です。
 ちなみに搭乗するのは訓練支援艦の「てんりゅう」。
 もしこのサイトを見ている人の中で、明日てんりゅうに乗る人がいるならば、Pentaxのカメラを持った背高のひょろっとした30代の人間を探してみてくださいw
 
 有給の割りには、なぜか夜から仕事の打ち合わせがあったりするのですが。。。

2006年9月19日

帰ってきました。

 プラハ、ブラチスラバ、ウィーン、ブタペストの4都市を廻って、昨日帰って来ました。向こうにいた毎日が全て快晴だったので、たくさん歩けたし、たくさん写真をとってくることが出来ました。(生まれて初めて足にマメができました)
 で、BISのオフィスで写真を撮ってこようとういう企みは、残念ながら現地の公衆電話の電話帳で調べたら、会社名が掲載されていないので、住所・電話番号が分からず目的を果たせませんでした・・・。
 そのうち、プラハ探訪記でも書こうと思います、とりあえず軽い時差ボケが残ってますが、今日はここまで。

2006年9月 9日

チェコへ!

 とんでもない親父っぷりを晒すようですが、明日から一人でチェコ プラハに行ってきます。
 仕事の都合で、とかでもなく単なる旅行です。
 OFPをやるまで、チェコもスロバキアにも興味がなかったのですが、こう長くOFPで楽しんでいると、これを作った国や人々風景を実際に見てみたくなりました。
 BISに寄ってArmAを実際に見てくるぞ、なんて常識外れなことは全く考えていませんが、もしも、もしも電話帳なんかで場所を突き止めることが出来たなら、オフィスの外観くらいは写真に納めてきたいなぁ、と思います。
 一応、入り口がチェコで出口がハンガリーなので(乗換地がテロ騒ぎのあったロンドンなんですが)、途中オーストリアやスロバキアにも立ち寄ろうと思います。更新はしばらく止まりますが、帰ってきたら写真を掲載しますね、では!

2006年7月30日

私儀、息子が生まれました

 普段はダメ・サラリーマンな僕ですが、本日、息子が生まれました。2,640gの男の子で、母子共に元気です。どことなく僕似のような気がします。早速親バカぶりを発揮するようですが、ご興味のある方は写真をクリックしてみてください。

続きを読む "私儀、息子が生まれました" »

2006年6月25日

OFPと全く関係ない最近の出来事

 仕事が忙しくなってしまいOFPにまつわることを何にもしてない割には、ビックカメラだとかマップカメラだとかに行ってデジタル一眼レフ&レンズを買ってきたり、HISやらネットの旅行代理店を回って航空券を手配したり、散財を繰り返しています。
 今日は時間が出来たこともあり、ちょっとそんな話を書いてみます。

続きを読む "OFPと全く関係ない最近の出来事" »

2006年6月18日

今度こそガンバレ、日本代表!!

 今夜はクロアチアとの一戦ですね。
 昨年のコンフェデ杯でのブラジルとの対戦、先日のドイツとの親善試合で見せたようなパフォーマンスが発揮できれば、クロアチアから勝ち点をもぎ取れるんじゃないかと信じて、テレビの前で応援したいと思います。

 キックオフまであと30分、Sarah BrightmanのA Question of Honour(テレビ朝日系のサッカーテーマソングのアレです)を大音量で聞きながら、盛り上がった気分でこの記事を書いています。

 がんばれ、日本代表!!!

2006年6月12日

日本vs豪州

 いよいよ今日ですね。
 サッカー日本代表vsオーストラリア。
 いつもより早く帰ってきて、テレビの前でSamuraiBlue達を応援します。
 がんばれ、日本代表!!

続きを読む "日本vs豪州" »

2006年4月15日

渋谷にて

 週末は引きこもりがちな私ですが、天気も良かったので家屋オブジェクトの素材(写真撮影)集めのため、とある近くの町に出かけました。ひとしきり撮り集めた後、野暮用もあって渋谷に移動。

続きを読む "渋谷にて" »

2006年4月 9日

流行の成分解析結果

 最近、ブログ回りをしていると「・・の成分解析結果は・・・xx%のやさしさでできています」みたいな記事を見かけるようになりました。
 結構、気になってきたので調べてみると、カドルコア世代さんの作った成分解析なるフリーソフトが成分を判定してくれるらしく、これが流行になっていることが分かりました。早速、僕もwolfsburgの成分を解析してみます。

続きを読む "流行の成分解析結果" »

2006年2月21日

WinampとJpop

 普段はFoobar2000でmp3/oggを聞いているのですが、手持ち曲の少ない僕はだんだん飽きてくるのです。
 そんで最近、何気なくWinampで見つけたネットラジオ局。Forest Radio J-Music Stationというストリーム名のようですが、これが90年代の懐かしいヒット曲がかかりまくりで、思わずホロリと来てしまいます。

続きを読む "WinampとJpop" »

2006年2月18日

JARHEAD

JARHEADを観てきました。湾岸戦争における米海兵隊の一兵士を描いた映画なのですが、まだ公開2週目なのに観客はまばらでした。戦闘シーンは少な目な映画、と前評判で聞いた気がしますが、本当に前評判とおりで、ほとんどが戦闘シーンだったBlackHawkDownみたいの作品を期待していると、がっかりするかもしれません。

続きを読む "JARHEAD" »

2006年2月10日

M君の結婚式

全くの私事ですが、この3年間、タッグを組んで仕事をしていた職場のM君の結婚式が、明日広島で行われます。M君、おめでとう。僕の大事な土日も潰してくれて、本当にありがとう;^^ 末永くお幸せに。

2006年2月 5日

映画Munich

スピルバーグ最新作の「MUNICH」を観てきました。
映画BlackHawkDownのフート役でお馴染みのエリック・バナが主役です。
ネタバレを書くつもりはありませんが、これから観ようという方は<続きを読む>に進まないでくださいね。

続きを読む "映画Munich" »

ToppageのBlog化について

ご覧のとおり、トップページを変更しました。
日々の記事をhtmlで整理していくのに、やや面倒さを感じていたのでBlog形式にしてしまいました。
検索機能もあるようなので、ご覧になられる方も古い記事を探すのに便利になる面もあろうかと思います。

続きを読む "ToppageのBlog化について" »

2006年2月 1日

明日から高松に出張

明日から高松に出張。おいしいウドンを食べることが出来たら嬉しい。

2006年1月30日

リニューアル

このサイト、リニューアルして、newsと活動記録の整理を楽にしようかと思っています。M/Tを入れたまではいいですが、cssをうまく記述できず。しばらく手作業での整理を続けるしか・・。

2006年1月14日

今日も深夜帰宅

今日も深夜帰宅、しかも休日出勤。もう眠たすぎで、島製作も手付かず。おやすみなさい。

2005年12月25日

この3連休

この3連休を、中国地方にある父方の実家で過ごしてきました。山中にあるせいかとても雪深く、生まれて初めての雪掻きを体験しました。..というわけで製作活動は停滞..