Search


Recent Comments

This site was

« 2006年5月 | Home | 2006年7月 »

2006年6月26日

北部の町2


 島作りを再開。
 この町については、おおよその原型は出来たのでこの後は木とか配置して完成させて、次の町に移りたいと思います。
 でも、重いです。
 本当はもっと広げたいけど、広げれば広げるほど、重すぎて辛くなるのです。
 ArmAで改善されるといいのですが、きっとあまり期待できないのでしょうね。

2006年6月25日

OFPと全く関係ない最近の出来事

 仕事が忙しくなってしまいOFPにまつわることを何にもしてない割には、ビックカメラだとかマップカメラだとかに行ってデジタル一眼レフ&レンズを買ってきたり、HISやらネットの旅行代理店を回って航空券を手配したり、散財を繰り返しています。
 今日は時間が出来たこともあり、ちょっとそんな話を書いてみます。

 夏ボーナスも出ることだし、再来月には子供が生まれるしと思って、デジタル一眼レフを買ってみました。ボディのほか、今のうちに単焦点、標準ズーム、望遠と3本揃えれば、後でお金を使うこともないだろうと思い、組み合わせ的に最も安く済ませそうなPentaxにしました。
 ボディは型遅れもいいところの*istDsにしました。似たような値段でNikon製D50と最後まで迷いましたが、ファインダーの広さとファームアップすることで液晶のサイズ以外は*istDs2と遜色ない機能を誇るらしいというコストパフォーマンスが気に入ってこっちにしました。AFが遅く連写もいまいちですが、どうせ赤ちゃんの撮影以外は町撮りしかしないつもりだし、4番手メーカらしくネット界でも落ちついたユーザが多そうなところも気に入りました。そんなわけでPentax *istDs。
 レンズは中古でもいいだろうとまずはオールラウンダーに使えそうなSigma18-200mmを1本目に。ところが余りに暗いからか、僕の手ぶれが悪いのか、その辺を走っている自動車さえまともに撮れない始末。晴天でもない限り、僕にはうまく扱えそうにありません。
 翌週、中野の中古カメラ店を回り、Pentax43mmF1.9 Limitedと同じくPentaxの16-45mm F4の2本を買ってきました。
 
 適当に取り漁ってPC上で比較すると、やっぱり単焦点が最もいい感じです。便利さに欠けますが。

 さて次に海外旅行の話。
 今年は、プラハに行きます!
 チケットも手配できました。ついでにウィーンとブダペストにも寄ってきます。
 身重の妻を置いて。
 多分、その頃には子供も生まれていることでしょう。
 今から、妻や実家から「子供を置いて、アンタはどこに行くの!!!」と叱られていますが、だって行きたいんですもん。プラハ行きへの衝動は抑えられません。
 その代償に、子供の命名権を妻に譲ることになったとしても。
 最低の父親ですかね?

 散財して晩酌のビールも安い発泡酒に変わりましたが、今年はいい夏を送ることが出来そうです。

ArmAのベータテストに関するレビュー記事

 ここ数日はずっと忙しく、帰宅しても何もできないままでしたが、今日はようやく長い時間PCに向かうことができそうです。疲れもだいぶ取れました。
 さてOFPczにポーランドのゲームサイトであるGray-OnlineにArmAのベータテストに関する記事を英語で要約した記事が掲載されていたので和訳してみました。

・デモは、約2GBあり、インストールできるまで長い時間がかかった。
・市街地における戦闘では、ゲームは速いが更に混沌としていた。
・死亡した兵士から武器を奪う時、プレイヤーはひざまずく必要もなく手に武器が現れる。
・もはやとても早くスライドすることはない(※OFPでのちょっとしたテクニックだった、登り斜面を斜め走りして速く走ることは出来ない、という意味だと思います。)
・「走る機能」を使うと、地面に転ぶことがある。再び立ち上がって走ることだろう。
・新しい指揮システムは、かつてのものとあまり変わらないようだ。しかしながらもっと直観的なものになり、いくつかの命令は削除され、もっと有用的なものに置き換えられた。
・リソース管理は、もっと混沌としていた。次のエリアに移動するとロードに数分かかることもある。1.5GBのメモリと256MBのビデオメモリは最低限でも必要だと思われる。
・詳細設定を「中間」にした場合でも、FPS視点ではポリゴンがもっと細密にすることができた。
・たくさんのアニメーションが失われたままだった。
・物理エンジンは完全ではない。200m先からPK機関銃で殺された兵士がいた。戦車もOFPと同じように飛び跳ねる。
・AIも愚かなままだし、完成ではないようだ。
・ヘリコプターや車両の操縦はもっと簡単になっている。
・「Resistanceレベル」からハイエンドレベルまでグラフィック設定を変えることが出来るが、最大設定の場合は2から3 fpsしか出ないため、ゲームとしてはお話にならない。

・一言で全てを表すと、BISは最適化とOFPからのバグ修正を含め、全てを完成させるまでまだまだ時間がかかるだろう。

2006年6月21日

申し訳ないです

申し訳ありません。
仕事の都合で、ここ数日は帰りが遅くまともに更新できないかもしれません。

なお、今年の夏休みはOFPerの聖地?に行くかもしれません。
ただいま、チケット手配中。
FinAirでヘルシンキ経由だったら最高ですけど、いかんせんFinも高い。

2006年6月18日

今度こそガンバレ、日本代表!!

 今夜はクロアチアとの一戦ですね。
 昨年のコンフェデ杯でのブラジルとの対戦、先日のドイツとの親善試合で見せたようなパフォーマンスが発揮できれば、クロアチアから勝ち点をもぎ取れるんじゃないかと信じて、テレビの前で応援したいと思います。

 キックオフまであと30分、Sarah BrightmanのA Question of Honour(テレビ朝日系のサッカーテーマソングのアレです)を大音量で聞きながら、盛り上がった気分でこの記事を書いています。

 がんばれ、日本代表!!!

北部の町

 町作りはまず道路の敷設から。大きな町にしようと思いましたが、少し離れた所に町にしやすそうな土地があったので、小さめな町にしてそれを2つ作ることにしました。ミッションを作ってく上では、そっちの方が良いでしょうしね。

2006年6月16日

南下中

 最北端から折り返し、南下方向に開拓を進めています。取り立てて書くことも何もない単純な作業です。明日からは北部では最も大きい町の建設作業に取り掛かります。またフレームレートが悪くなりますが・・・。

2006年6月15日

北部の海岸線

 島北部の西海岸側に手をつけています。草木の少ない荒涼とした風景をイメージして、オブジェクトを配置しています。しかし悲しい日本人の性か、ついつい隙間を埋めたくなってポコポコと何かを置いてしまいます。自重しないと。

2006年6月12日

日本vs豪州

 いよいよ今日ですね。
 サッカー日本代表vsオーストラリア。
 いつもより早く帰ってきて、テレビの前でSamuraiBlue達を応援します。
 がんばれ、日本代表!!

どうか、負けませんように・・・・。


・・・・・負けてしまいましたね・・・・・。
無念。。。。。


今日は島作りを進めて、さっさと寝ます。
この悔しさを明日のフットサル大会にぶつけよう・・・・・。

キリンに影がつきました。

 BOHの公式サイトに、埠頭に停泊している護衛艦「こんごう」の製作経過記事が掲載されています。この際、端に写っているガントリークレーン(通称キリン)に影が出てないことが判明しました。影は勝手に出るもんだと思い込んでた私ですが、みなさんに伺うとポリゴン数が400~500を超えると表示されなくなるんだそうです。NaoyukiさんをはじめIRCで影の出し方を教えて貰いました。

・一番ポリゴン数の少ないLODを作り、ポリゴン数は400程度とする。
・このLODを除き、その他のLODの全てのプロパティに「lodnoshadowに1」を入れる

 基本的にはこれだけなのだそうですが、それでも影が出ませんでした。
 更にRezinさんが解析してくれた結果、コンクリの岸壁にキリンの影が吸い込まれていることが原因と判明
 キリンとコンクリ岸壁をそれぞれ別のp3dにすることで、ようやく影が出るようになりました。
 スクリーンショットを見ると地面に影は出ていても、コンクリ岸壁には影が落ちていないことが分かるかと思いますが、これは仕様なので仕方がないのだそうです。

2006年6月11日

フェリー埠頭

 ようやく描いていたような姿ができました。この景色を作るために1ヶ月以上費やしてきましたが、出来上がってみると意外にたいしたことない。更に重いし・・・戦闘できない程ではないですがsetViewDistance 2000はきついかも。
 付近に町を作ろうと思いましたが、重さで洒落にならなくなりそうな気がしてきたので、しばし思案中。

2006年6月10日

縮小専用。


 この2枚の画像を見てください。何気なくネットを彷徨っていたら「縮小専用。」という良さげなフリーソフトを見つけました。左側の画像がその「縮小専用。」。こんな小さな画像なのに、フェンスの網までしっかり写っているのが分かるかと思います。Photoshopで加工した右側画像のぼやけた感じも悪くないのですが、細部がはっきり分かる左側もいい感じです。気分に合わせて、しばらく使い分けてみようと思います。

2006年6月 9日

William Porter Blog更新

 William Porter Blogが更新されています。時間や天候と共に移り変わる景色を定点観測的に同じ位置から撮ったスクリーンショット8枚が掲載されています。
 特に太陽が水面に反射している様は美しく、ArmAになってグラフィック部分が大幅に進化していることを確認できるショットです。

2006年6月 6日

生きてます。

 最近、更新が途絶えがちでしたが、ちゃんと生きています。キリンが片付いたので、島の北部のフェリー基地を建設している所です。スローペースなので、あんまり捗ってませんけど。今日は地形テクスチャの貼り付け作業をやっております。


 芝緑と砂浜と岩肌を適度に貼り付けて、ブレンド配置して、pbo圧縮して、OFPを起動して確認しての繰り返しです。Wrptoolは地形テクスチャのミックス生成機能がないことと、ビュワーが貧弱なので手間隙がかかります。
 できれば砂浜と岩肌を完全な形でブレンド配置したい所ですが、妥協して間に一枚の芝緑を挟んだりしています。勿論Visitorを起動してミックスファイルを生成して、島のpboに放り込んでやればいいのですが、しかしそれをやると1枚につき200kb弱のファイル量が増えてしまうのです。なるべく地形の起伏で目立ちにくいように工夫してるつもりですが、まぁこの辺は仕方ないかなぁと。海面が芝緑にかかるのは嫌なんですけどねぇ。
 おおよそ周辺の地形テクスチャ貼り付けと起伏の構築は終わったので、明日からはオブジェクト設置作業に取り掛かりたいと思います。

2006年6月 3日

ニュースがない

 E3が終わったからか、ArmAに関する情報がぱったりと途絶えたようです。
 OFPとArmA関連の海外ニュースサイトを巡回してますが、ギリシャのゲーム雑誌の簡単な情報以外は、めぼしいニュースはありませんでした。WilliamPorterブログも更新されてませんし。
 しばらくは、こんな状態が続くのかもしれませんね。