Search


This site was

« 2009年8月 | Home | 2009年10月 »

2009年9月26日

ARMA2 Operation Arrowheadの公式サイトが開設


  ARMA2の拡張パックとして、制作アナウンスのあった「ARMA2 Operation Arrowhead」ですが、公式サイトが設立されています。

"1 war... 2 armies... 24 hours... Only you can make a difference!(1つの戦争・・・2つの軍隊・・・24時間・・・。差をつけられるのは君だけ)"
 ARMA2で表現したChernarusの衝突から3年、Green Sea(緑海)地域では新しい火種が沸き上がる。市民への犠牲防止と迅速な平和回復のために米陸軍が主導する連合軍がTakistanに派遣される。
 Bohemia InteractiveのPC用軍事シミュレーターで賞を取ったラインナップに新しく加わるものとして、今回、プレイヤーは米陸軍で一般兵士、特殊部隊、パイロット、戦車兵といったさまざまな役割が求められる。
 よく知られた戦場として目標は設定されるが、このフィールドで差をつける勇敢な兵士達として倒れていく。新しい衝突の中でプレイヤーは、タフな選択といくつもの猛烈な戦場に直面する日が、2010年、君のPCにやってくる。
 このエントリーを書いている現在、高解像度なスクリーンショット集、PDFのリーフレット、A4サイズのポスター、各種サイズの壁紙がダウンロードできるようになっています。

2009年9月13日

次男が生まれた日


 今日、子供が生まれました。
 3,490gの男の子です。母子ともに元気。
 3歳になった長男の方は、これから次男に母親を取られてしまうのが予想しているのか、嬉しそうな嬉しくなさそうな微妙な表情をしていました。
 
 それより何より、数十週間も不便な生活を強いられ、お産の痛みに耐えた妻に感謝です。

2009年9月 9日

パネル、終わり


 飲み会とか続いてあんまり捗らなかったけど、ようやく自分なりに納得のいくコクピットパネルと計器が出来ました。水平儀の球体は手書きにしたけど、写真の方が良かったでしょうか。
 続いてセンターのパネル上下と、ペダル、スティック、レバーを作らなければならないのですが、GachopinさんとIRCで「人体に挑戦したい」なんて語っているうちに、早くも妥協したくなりました。
 
※スクショの中央やや下、シールが貼ってある所、この機体の何か固有の情報が書き込まれているのですが、僕なりに適当な数値(55、3、21、4)に書き換えています。多分、差しさわりあるシールではないような気がしましたが、一応念のために。

2009年9月 3日

コクピットのパネルを作ってます


 去年、館山で撮ったSH-60Jのコクピット写真を元に詳細モデルを作成中です。雰囲気つくりに役立つのか分からないまま、ブラウン管っぽい部分の出っ張りとか、計器盤のエッジと言うかでっぱりと言うか、そういった立体的に見せる部分をモデリングしています。陰影を付けたテクスチャで立体的風に見せればいい気もしますが。
 格好よさ÷作業時間が見合うか、確かめてみるついでに、水平儀くらいは機体の挙動に合わせてちゃんと可動するように、モデリングしてみようと思います。