Search


Recent Comments

This site was

« 2005年11月 | Home | 2006年1月 »

2005年12月31日

ゴールマウス

GACHOPINさんに教わったネット絵の作り方に基づき、ゴールマウスが完成。

JAM3修正版リリース他

1)JAM3 修正版リリース
 武器、弾薬の共通化プロジェクトとして多くのアドオンで使われ、世界的に十分浸透した感のあるJAMですが、Ver3の修正版をリリースしました。今回 の修正版では、いくつかの小銃の性能の修正と追加が中心ですが、多くのミッションやアドオンで使われそうな武器類の方へ影響するものではなさそうです。 DLはこちらから。

2)SilentWarModのトレーラムービー
 ポーランドとベラルーシの武力衝突をテーマ(多分..)にしたMODを製作しているSilent War Modチームが、トレーラームービーを公開しました。壁を登るアニメなど、なかなか特徴的な場面が伺えます。

3)ArmedAssaultのPublisher
OFPを作ったのはBohemia Interactive Studio社で、OFPを世界中に売ったのはCodeMasters社でしたが、BISの次回作であるArmedAssaultはどこが販売するのかについては、世界中でいろんな噂が駆け巡っています。その中で最近、ArmAのパブリシャーに決まったのではないかと噂に上ったのが、ideaGames社です。OFPECでまず最初にこのニュースが報じられましたが、次の日にIA社はArmAのパブリシャではありませんでしたと、正式に訂正されました。

4)OFPECのX'mas動画コンペ
募集締切期限が、1月2日12:00GMTに延長されたようです。

 この一年、多くの方がここを訪れて下さり、誠にありがとうございました。それでは皆さん、よいお年を。Wolfsburg

2005年12月30日

サッカー場

時間があるので、新しいオブジェクトを作ってみました。見づらいかもしれませんが、ゴールマウスとサッカー場です。でもネット絵を描けなかった自分を、さびれた田舎の蹴球場だからということで許してしまいました。

2005年12月29日

CoCのProductionNotes

すっかり忘れていたCoCのProductionNotesを書き上げました。CoC発表時は初夏でしたが、ちょうど今は時期的に冬が似合うので、まだ試されてない方は、この機会に遊んでもらえたら幸いです。

2005年12月27日

村三昧さんのブログで

村三昧さんのブログで拙作CoCに高い評価を頂きホクホクしています。自分が意図していたことを正確に理解して貰えたことがとても嬉しかったのです。ありがとうございました。

2005年12月26日

あと2日働いたら、正月休み

あと2日働いたら、正月休み。とても待ち遠しいです。やや停滞気味な島製作も多少はオブジェクトの設置面積が広がることでしょう。でも今年は暦の巡り合わせが悪く、6日しか休みがないんですよね。

PCGamerUKのArmAの記事(1)

英PCGamerUK誌にArmedAssaultの記事が掲載されていたようです。早速スキャナした人がいたので、翻訳してみました(今回も誤訳が多そうですが、許して下さい)

 OFP は、紳士が選ぶ兵士シミュレータに輝いている。孤独な兵士が、ミッションでの活躍を通じて、架空の島における冷戦の衝突を描いている。ミッションをこなし 続けていくと、プレイヤーは部隊を率いたり、戦車を運転し、ヘリを飛ばすようになっていく。それこそ驚くべき完成度だった。その上さらに、説得力のあるス トーリーと演出だった。そしてBISは、ArmedAssaultというOFPの新しい生まれ変わりを引っさげて、この地に戻ってくる。ジムに行き体型を 鍛えるように、大学に戻るように、美容整形のテクニックを磨く人がいるように、これはあなたの長い人生の中盤のパートナーである。
 始めに当たり前のことから論じてみよう、OFPはリメイクするゲームとして相応しい。兵士シミュレーターとして、かつてこれ程のものは存在しなかった。他の全てで、これを上回るものがあったか? プレイヤーに及ぶ作用とは、戦場において兵士がすべき決断の種類であった。
 最前線に補給物資を運ぶ戦車とトラックの車列を破壊してくるミッションを与えられたとしよう。その時、君はどこに部隊を配置する?地雷を置くかね?最初 にターゲットにするのはどれ?遠隔爆弾は最初の車両が通過したらスイッチを入れるか、あるいは少し待って中央の歩兵を積んだトラックを吹き飛ばすかい?銃 撃をいつまで続けるのかい?
 かつての技術的な限界はどこにいったのか、今あるのは絶好の好機だけだ。XBOXのエンジンに最適化する作業を始めて3年が経過した。プログラムは強靭 になり、そしてもっと柔軟性が増した。以前は周囲500m先は霧が掛かって見えたものが、2km先までリアルに見える標的に狙いを定めるだろう。遠くから 接近してくる敵を迎え撃つこともできるので、作戦の早い段階からアンブッシュ作戦を計画することもできる。OFPは島の中に湖を実装することができなかっ た。だが、今や違う。トラクターではなく、ボートで脱出することもできる。以前の森林は、1枚のポリゴンの壁でできていたが、今は複数の木で構成されてい て、森に攻撃を仕掛けることもできる。市街地で当惑することも、今はもうない。丘は影を落とす。生い茂った草は君の部隊を隠すだろう。
 いくつかの新しい追加ミッションもまた昔のキャンペーンも、全ては適用される方に変わる。ボーナスとしてBISは新しい機能を持った新しいシリーズの ミッションを作っている。特に、ここでは、北の軍事政権から島の南部を防衛するアメリカの平和維持軍の兵士として、君はプレイする。怒った北軍が侵略のト リガーを引くことに対して、米国は準備を進める。特殊部隊の士官は、後方支援、組織化、撤退戦といった米軍のこの新しい衝突の全てを導くファーストステッ プである。このキャンペーンのストーリーは、特務士官であるプレイヤー役のフラッシュバック的に話が進行する。ふんだんに行われる市街地戦-BISはエン ジンの限界まで引き出す大きな町を作っている。
 まだOFPを遊んだことのないこの記事の読者はたきさんいるかもしれない。OFPの存在すら知らない人も大勢いるかもしれない。 ArmedAssaultは、時間が過ぎたことを許させることなく、注目を集めるチャンスである。2006年のカレンダーを見た時、この上質な製品はどう なっているのであろうか。最も閉鎖的なものから確かなものになる。

2005年12月25日

この3連休

この3連休を、中国地方にある父方の実家で過ごしてきました。山中にあるせいかとても雪深く、生まれて初めての雪掻きを体験しました。..というわけで製作活動は停滞..

2005年12月21日

OFPECのX'mas動画コンペ

 OFP Editing Centerにおいて、OFPとX'masにちなんだ動画大会が開催され、参加作品を公募しています。応募要項は次のとおりです。

-ファイル形式はmpg, avi, wmvまたはpboのいずれかであること

-動画はX'masスピリットに溢れるものであること。ユーモアや良いセンスを散りばめてください。
-OFPECのForumに登録していること

-(応募作品は)zip形式で圧縮してください -100x100サイズのスクリーンショットを1枚、zipファイルの中に含んでください

-新作であり、まだどこにも公開していないこと

-「動画名_readme.txt」としたファイルを用意し、(1)作者名/ニックネーム(2)作者のメールアドレス(3)その他の連絡先(4)ファイル 形式(5)動画の時間数(6)クレジット(7)使用したアドオン名/入手先URL/アドオン制作者名/Ver/ファイルサイズ/ミラーサイト名などを記述 してください。

-ファイルサイズは20MB内であること -時間数には制限ありませんが30秒から2分以内を推奨します。

-例えばWinterIslandやSantaClausアドオンといったX'masにちなんだアドオンを用いるべきでしょう。可能な限りメジャーなアドオンがよいと思います。

-一人一作品とします。 -これらの条件が守れない限り、予告なく失格とします。

-今から応募してもらっても構いません

-締め切りは2005年12月28日のグリニッジ標準時で12:00です -2006年の1月には、結果を発表します。

-大容量ファイルのアップロードを許可しますので、Foumのアカウントで設定してください。一応、FTPの利用をお勧めします

-審査はOFPECのスタッフが行います。審査員の付けた点数が最も多い応募者が大賞になります。もちろん審査員の応募は認めません。審査員の決定は絶対です。不服を申し立てることは構いませんが、褒められた行動ではありません。

-大賞獲得者には、もれなくBISがサインしたOFP:E(XBOX版)が贈られます。それ以上のものもなければ、それ以下のものもありません。勝者が得る真の賞賛は、他の人から得る栄光と名誉です。

-動画編集にはWindows Video Maker、Avid Free DV、Game Camがお勧めです。 Frapsもいいですが、フリーソフトではありません。

2005年12月20日

チェコのScore誌に掲載されたOFP2続報

 チェコのScore雑誌に掲載されたOFP2に関するプレビュー記事の和訳です。(ソースは公式Forum

GAME2 (※ここではOFP2と称します)は、RPG的な要素をたくさん盛り込んでいる。その複雑さは、寓話や無意識な状態によく似ている。キャンペーンはNPC (AIが動かす登場人物)との複雑な関わりにより、ダイナミックに変化し、プレイヤーが取った行動の全てが、結果を生み出していく。例えば、村民を撃った としよう。その村民の兄弟は、君に報復してくるはずだ。NPCに対し、状況にあった質問もできる。彼らが敵の侵攻部隊の移動を見かけたとしたらだが、彼ら からそんな答えが返ってくる。

 軍隊に対する良好な関係を築くことや3d-scan-techniques(※客観的な視点から見たこと、みたいな意味かと)は、最上級のリアリズムを もたらすだろう。極端に細かく述べると、プレイヤーが壊れた車を見つけたら、破裂したタイヤは誰かによって置き換えたりできるのである。

 地形は、ArmAとは打って変わり、長く時間を掛けただけはある。すなわち物理的な面を修正しているのだ。例えば家の壁をよく狙って撃てばその家に理論上は入れるようになる。もちろん、十分なダメージを与えないとダメだが。

またOFP2はオープンソースの物理エンジンであるODE(OpenDynamicsEngine)を利用している。表情はとてもディティー ルが細かく、現代の米軍兵士に話しかけるようにできる。切り倒された木が再び再生するような 植物や生態系に対し敏感にシミュレートする"Linda"と 呼ばれるシステムがあり、野原に立つ一本の木か森の中の木かによって、その木の成長は変化する。もみの木やりんごの木を想像すれば、筆者も元気付くことだ ろう。

 リリース日はまだ決まってないようだ。彼らがプレッシャーの下で仕事をする必要はないと筆者は考えている。
 

2005年12月19日

チェコのScore誌に掲載されたArmA続報

 チェコのScore雑誌に掲載されたArmAのプレビュー記事について、英語に翻訳した人が公式Forumに投稿していたのを翻訳してみました。

Armed Assault (SCORE):
グラフィックは賞賛に値する。理論上は、全ての木を引き倒すことができる。これが意味するのは、OFPではできなかった戦車に乗って森を突っ走ることができるということだ。またOFP:Eで改良されたものは、ArmAでも改良されたようだ。植物は更に繁り、動物や昆虫さえも、プレイヤーは撃つことができる。同じページに、原作者がミッションに関して述べている。ぱっと見は、ミッションはさほど革命的ではないが、キャンペーンのミッションはハイレヴェルなものとなっている。独特なこととして、同じミッションでもプレイヤーは別の役割で遊ぶことができることだ。まず最初は戦車の車長として、次は特殊部隊員として、最後はヘリのパイロットとして遊ぶようにだ。ところがこの3つの役割は、開始時間がそれぞれ異なるのだ。(例えばヘリのパイロットは、まず戦車長として対空車両を掃討した後に始められるように)
 マルチプレイヤーにとって、もっと多くのことができるようになっている、なぜならば何らかのが適用された時、プレイヤーが指名できるようにだ。
 森林や砂漠、ジャングルといった異なる植生がたくさん含まれる400平方キロメートルの巨大な島がある。プレイヤーを取り巻く戦場は常に鮮やかだ。プレイヤーは航空支援や砲撃要請ができ(彼らが損害を被ったなら、プレイヤーがミスするだろうが)、次の紛争地帯にヘリがプレイヤーを運んでくれるかもしれない。
いくらかのスクリプトで組まれたイベントがよりハードになっているが、戦争への道筋は君のとった行動が反映されるようになっている。君が正しい行動を取れば、違うことが起こるだろう。怠惰な役割を行うことによって、市民が抵抗勢力になってしまうだろう。キャンペーンにおいて、プレイヤーはしばしば緊急の作戦への参加を強いられるだろう、例えば墜落した航空機のパーツを捜索にだったりだ。そのキャンペーンは朝鮮戦争にインスパイアされた南北物である。マルチプレイヤーとエディター向けの情報としては、ほとんどが"Level"として識別されるということだ。

Perth氏(OFPプレイヤー)による補足
Score誌の記事はわたしにちょっとした混乱をもたらした。基本的に、"Level"というものは同じものである。Score誌によるキャンペーンの部分はOFPよりもっとダイナミックキャンペーンの要素があるかのように書かれているが、このRPG的な要素や市民のクエストはGame2(OFP2)のことではなかろうか。ArmAはVer1.5と呼ぶべきものであり、Score誌は続編を誤解しているようだ。異なるサイズの島というものも全く混乱を招いている。何度か読み返すたびに、この異なった書きぶりに大変困惑させられた。
Score誌の記者は、ArmAとOFP2をごっちゃにして書いているのではないかとしか思えない。これは中途半端なダイナミックキャンペーンだ。何度も読み返したが、これが真実だったら素晴らしすぎる。最初にチェコ語から英語に翻訳した時、少し混乱して間違った翻訳をしてしまったようだ。
Perth卿に一言: ドイツ語から英語に翻訳する際のエラーに、僕は困惑しなかったと思っているよ。ドイツでは、このようなゲームを"Stille Post"と言うんだ。英語では"中国人のささやき"と言うと思うけど。Perth卿のチェコ語からドイツ語への翻訳に感謝します。英語への翻訳ではすまなかった、許してくれ。

明日は、OFP2のプレビュー記事を掲載します(たぶん)

2005年12月18日

FFURのトレーラムービー

 コンバージョンMODで有名なFlashFXチームが、新しいトレーラムービーを公開しています。米ソの中心的なユニットが多く登場する中、後半は BOHのF2が活躍する映像になっています。なかなか格好いいムービーですので、ご興味がある方はぜひご覧になってみてください。
 DLはOFPczからどうぞ

2005年12月17日

ArmedAssaultのトレーラムービー

 チェコのゲーム誌(Level誌,SCORE誌)にArmedAssaultとOFP2のプレビュー記事が掲載されていたそうです。これをスキャナで取り込んだものをspoock氏が公式Forum上に掲載しています。また同時にArmAのトレーラームービーも掲載されています。スキャナされたものはチェコ語なので、詳細は全く分かりませんが、spoock氏によるとArmAが2006年の第1または第2四半期、OFP2が2007年と書かれているそうです。
 OFPczにも同じものが転載されているので、ムービーなどはそこからDLすると良いでしょう。

2005年12月11日

FDF Ver1.4リリース!

 OFP界の最高峰MODチームとも言われるFDF(フィンランド国防軍)が、Ver1.4としてWW2時代のフィンランドとロシアの戦いをテーマにしたMODをリリースしました。


新しいキャンペーンこそありませんが、追加されたWW2時代の両陣営の兵士ユニットと武器類、航空機や戦車といったVehicle、塹壕や兵舎や当時を髣 髴させる建物が含まれた新しい島は、いずれも素晴らしいMODとして完成され、製品レベルとして発売されても不思議でない実にFDFらしい出来映えです。


早速、同梱されたシングルミッションをいくつか遊んでみましたが、北欧の環境の上で、彼らが施した各種のセッティングやギミックを堪能できる素晴らしい戦いを楽しみました。


なお導入にあたっては、あらかじめ1.3版をインストールした状態で今回の1.4版を上書きして導入してください。